初めての方へ

初診相談ご希望の方へ

まずはお電話にてご予約をお願い致します。
紹介状をお持ちの方はご来院時に受付にご提出のうえ、問診票のご記入をお願い致します。
歯並び・噛み合わせのお悩みや「治療の必要性があるか知りたい」など、どのような事でもお気軽にご相談下さい。
初診相談では、お子様から成人の方まで安心して矯正治療が受けられるよう、治療の必要性・治療期間・治療費・装置の種類など、丁寧にご説明させていただきます。
歯のお悩みといっても、前歯のでこぼこ・前歯が出ている・受け口・前歯が噛み合わない・顎がずれている・前歯の隙間・奥歯が倒れてきた・生え変わりが遅い・本数の過不足…など、人によって千差万別です。当院では、治療計画から各種装置まで完全オーダーメイド。応急処置やアフターフォローまで、万全の体制でゴールを目指します。

診療の流れ

STEP.01
初診・相談

問診によって、歯並び・噛み合わせの現状や不正な症状の原因をご説明します。
また、治療内容・使用する装置・費用・治療期間などについてもご説明いたします。

STEP.02
検査

レントゲンや口腔内・顔の写真を撮影し、歯型を採得して歯並び・噛み合わせの状態を確認します。

STEP.03
診断・治療方針の決定

検査結果をもとに、治療方針・治療期間・装置の種類などをご説明いたします。

STEP.04
治療開始
乳歯・混合歯列の場合
治療開始の準備
虫歯や抜歯などの前処置が必要な場合は、そちらを優先します。
早期治療スタート
歯と顎の大きさや上下顎の前後・左右的なズレ、また開咬などの上下的なズレがある場合は、早めに治療を開始します。取り外しができる矯正装置を使い、歯並び・噛み合わせの状態によって、就寝中もしくは終日装着します。歯並びの個人差により、1〜2ヶ月に1度の通院が必要です。
経過観察
早期治療が終わってから永久歯列が完成するまで、治療した状態が安定しているかどうか、また新たな問題が生じてないかなどの経過観察が必要になります。その後で、必要があれば、本格的な治療へ入ります。
永久歯列の場合
治療開始の準備
虫歯や抜歯などの前処置が必要な場合は、そちらを優先します。
本格治療スタート
歯並び・噛み合わせの状態によって、固定式の拡大装置もしくはマルチブラケット装置をつけて、本格的に治療をスタートします。
定期的(月1回程度)に通院していただき、歯の動きを見ながら矯正装置の調整やアーチワイヤーの交換を行います。
歯を動かす期間は、患者様の歯並びの状態・骨格形態・治療に対する協力度により個人差があり、およそ1年半から最長3年ほどかかります。
保定観察
歯並びが整い、問題なく噛めるようになったら矯正装置を外し、リテーナー(歯を安定させる装置)をつけます。保定観察が終わったら矯正治療完了です。ただし、リテーナーを取り外した後で歯並び・噛み合わせが元に戻ったり新たな不正咬合を起こす場合があるので、歯並びのチェックには必ずご来院下さい。通常、歯を動かした期間(およそ2〜3年間)リテーナーを装着して経過を観察し、3〜4ヶ月に1度ご来院いただきます。この期間に親知らずが歯並びを乱すおそれのある場合は、抜歯を行います。

治療のメリットとデメリット

矯正歯科治療は、顎を広げたり歯を動かして歯並びや咬み合わせを改善することで健やかな人生を送っていただくための治療ですが、メリットと同時にデメリットがあることもご理解いただきたいと思います。
年齢や症状によって個人差がありますので、初診や診断時によくご相談のうえ、治療を開始するかお決めになって下さい。

デメリット
  1. ①顎や歯を少しずつを動かすため、治療が長期間になります。
  2. ②基本的に自費診療(患者様の全額負担)であるため、保険診療と比べて高額になります。
  3. ③装置の装着によって痛みや違和感が生じ、ストレスを感じる場合があります。
  4. ④顎や歯の移動だけで歯並び・咬み合わせの改善が困難な場合、やむを得ず健康な歯を抜くことがあります。

治療費

※下表は画面に収まらない場合、左右にスライドしてご覧いただけます。

種類 料金(税込)
初診相談料 無料
簡易検査料 5,500円
検査・診断料 33,000円
治療を開始する時期 料金(税込)
混合歯列期の場合 Ⅰ期(混合歯列期・こども矯正) 220,000円
Ⅱ期(永久歯列期・大人の矯正) 495,000円
永久歯列期の場合 715,000円
オプション 素材・装置 追加料金(税込)
審美的装置 インビザライン・
ホワイトワイヤー等
+110,000円

※歯科治療は公的医療保険適用外の自費(自由)診療となります。

※治療費とは別に、毎回の処置料として、2,200円または4,400円(税込)かかります。